福利厚生
働く看護師をサポートするための当院の福利厚生をご紹介します。
休暇
有給休暇は、入職後3か月経過時に1日付与されます。
その後は下記の通り付与されます。
その他夏期休暇(入職月により1~2日)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇があります。
24時間院内保育所
結婚、出産後、主婦の方も働き続けられるように院内保育所を設置し、保育士による保育体制も完備しています。常勤優先。月最大8,000円で利用できます!
保育の対象年齢は1歳~幼稚園終了まで。学童保育については小学校1年生~3年生まで。(土日祝、長期休暇、学校及び町学童保育終了後)
食事も当院栄養部による栄養管理がされていますので、安心して預ける事ができます。
従業員バス
生駒病院では通勤の利便性を考え従業員送迎バスを運行しております。
川西線、グリーン線、けやき坂線の3方向がありますので、お近くにお住まいの方は是非ご利用下さい。バスの運行路線についてはアクセスをご覧ください。
従業員食堂
当院の従業員食堂は、美味しい!と職員の中で評判です。1食なんと250円!格安で食堂を利用できます。栄養部が作ってくれているので栄養バランスも抜群!
従業員食堂人気メニュー
カレーライス
普段はお弁当の人でも食べに来るほどの大人気メニューです。甘・中辛・辛・激辛の4種類。
揚げ茄子南蛮
さっぱりとした揚げ茄子の南蛮漬け。鶏のささみとの相性は最高です!
あなご寿司
あっさりとしたお寿司にあなごとシソがいい感じでマッチしています。どれだけでも食べられそうな美味しさです。
職員旅行
職員同士の親睦を深めるため、毎年職員旅行を企画しています。主婦の方も多数いるため、職員旅行は日帰りと泊まりの2種類を用意。もちろんご都合の悪い方は不参加でも構いません。
2012年は滋賀県の信楽・近江八幡で食い倒れの旅!松茸と近江牛の食べ放題「あばれ食い」の店『魚松』さんや、クラブハリエの本店に行ってきました!
他の部署の方たちと交流を深めました。
研修
必要な研修である場合、勤務時間内に公費で行くことが可能です。
奨学金制度
当院の従業員・当院での就業を希望する方で、看護師・准看護師を目指そうとする方が、安心して学業や自分の目標達成に向けて努力できるよう、奨学金制度を定めております。
- 入学金(実費)・・・ 50万円
- 授業料(実費)・・・年額50万円
を限度に貸与します。
支給期間は、看護学校の所定就学期間とします。
(利子なし・奨学金貸与期間と同一期間、良好な勤務状態で勤務された場合、返済を全額免除いたします。)